餃子の王将赤羽駅南口店で見つけた「関西で大人気!昔ながらのラー油」はつけすぎ注意!けどうまい。
2019/10/11
赤羽駅南口を出てちょっと歩いたところに、餃子の王将赤羽駅南口店があります。
餃子の王将は京都発祥の中華料理のチェーン店です。
チェーン店ではありますが、王将は店舗独自メニューがあり、店舗ごとに特色があるんです。
また、関西では有名な話ですが京都の王将ではお金のない学生は皿洗い等の労働に従事すれば代金を免除するという制度があります。アツいぜ王将。
今回は餃子の王将赤羽駅南口店の記事です。
関西で大人気の昔ながらのラー油が、関東進出したとのことなので試してきましたよ。
それではいってみましょう。
ラーメンセット 980円
久しぶりの王将。
中華料理の一皿シリーズで攻めようとも思いましたが、久しぶりにラーメンが食べたくなって注文しました。
ラーメンとミニ焼きめし、餃子のセットです。
ラーメンは4種類(醤油ラーメン、王将ラーメン、牛骨ラーメン、牛骨塩ラーメン)から選べます。
私は王将ラーメン(豚骨醤油)にしました。味はまあまあですが、たまに食べたくなる味です。
餃子の王将の餃子ってやっぱりおいしいです!安くてうまいので、絶対におすすめ!
単品で頼むと240円(税込259円)ですからねー。
極王天津飯セット 950円
うちの奥さんは極王天津飯セットを頼んでいました。夫婦そろって王将好きです。
Sponsored Link
ads by google
極王天津飯というこだわりの天津飯と、餃子3個、鶏のから揚げ2個とスープがつきます。
天津飯は甘酢ダレ、塩ダレ、京風ダレの3種類から選べます。
うちの奥さん曰く、天津飯で甘酢ダレをチョイスしていましたが、京風ダレの方が良かったと言っていました。
あと、スープがほんとにおいしいかったみたいです。
中華のチェーン店では、セットのスープがおいしくないところもあるんで細かい部分大事です。
関西で大人気、昔ながらのラー油
お気軽にスタッフまでお声掛けくださいとのことなので、早速頼みました。
これほんとに辛いので気を付けましょう。調子に乗ってかけすぎて大変な目に合いました。
汗、だくだくです。
まとめ
餃子の王将、安くて量が食べれる中華料理屋さん。餃子がほんとにおススメです。
一皿の単品中華料理もたくさんあるので、飲みに来るのもアリですよ。実際飲んでる方も多いです。
赤羽駅南口店、また寄りたいと思います。近いので。
それでは。