【東京・渋谷】上等カレー渋谷本店のノスタルジックな雰囲気で味わう、甘さと辛さが調和したクセになるカレーは最高だった。
2019/10/14
JR渋谷駅から明治通り沿いに歩いて5分ほどのところにある、上等カレー渋谷本店に行ってきました。
上等カレーは大阪に50店舗展開するビーフカレー専門店。
上等カレー渋谷本店は記念すべき東京初出店の店舗です(2013年9月4日開店)。
※2015年現在は、都内でも数店舗展開されています。
今回は上等カレー渋谷本店の紹介記事です。
上等カレー渋谷本店
上等カレー渋谷本店は、渋谷東1号館の1Fにあります。
1Fといいつつ、ちょっと階段上がります。不思議な構造のビルです。
ノスタルジックな雰囲気が漂っています。味があっていいですね。
この雰囲気、最高です。
席からは寸胴でカレーを煮込むところや、トンカツをサクサクサクっと切るところが見えます。
とってもおいしそうです。トンカツを切る音はなんともいえない、いい音でした。
注文方法
上等カレーの注文方法は、入り口近くにある券売機でまず食券を買います。券売機ってちょっと意外でした。
食券購入後は、お店の人に食券を渡します。
席はどこどこに座ってくださいと言われるので、言われたところに座ります。
Sponsored Link
ads by google
カレーは5種類
カレーは5種類あります。
カレー 630円
トンカツカレー 880円
エビフライカレー 980円
温玉カレー 730円
チーズカレー 730円
ライスだけ大盛りは100円、ルゥだけ大盛りは150円、ルゥ・ライス両方の大盛りは200円です。大盛りにするなら両方大盛りがお得です(な気がします)。
トンカツカレー880円、大盛(ルゥ・ライス)200円
今回はトンカツカレー880円をオーダーしました。もちろん大盛(ルゥ・ライス)です。
ボリューム大満足です。来た瞬間、うわーすごいと思いました。
気になる味ですが、食べてすぐは甘味を感じます。そして、後から辛さをぐわっと来ます。
ただ甘い、辛いじゃなくて、甘さと辛さが調和した複雑な味わいのカレー。クセになります。
トンカツは、サクサクでとっても軽いです。油っぽさはほとんど感じません。
トンカツカレーって、カレーの上にトンカツのってますっていう感じがあると思うんですけど、上等カレーのトンカツカレーは一体化している感じです。トンカツが軽いからでしょうか。うまい。
辛さが足りない方は辛さをたせます。十分な辛さだったので、私は使いませんでした。
福神漬けや酢漬けキャベツが用意されています(もちろん無料です)。
まとめ
学生時代は大阪に住んでいましたが、上等カレーの存在を知りませんでした。もっと早く知っていればと激しく後悔です(笑)。
上等カレー渋谷本店はとってもノスタルジックな雰囲気で、そこで味わう甘さと辛さが調和したカレー。
とってもおいしかったですし、良い食体験でした。
渋谷本店開店時には、あの哀川翔さんからお祝いのお花が届いたようです。すごい。
都内だと水道橋店や新橋店もあるみたいなので、気になる方は是非。
雰囲気もいいので、とってもおすすめです。
それでは。