第31回横田駅伝に参加してきました。3度目の出場、今年も暑さにやられる。
2015/07/05
第31回横田駅伝に参加してきました。
横田駅伝は、東京都福生市にある横田基地内で毎年6月に開催されます。
普段はもちろん、横田基地内に入ることは出来ないのでとても貴重です。
ちなみに横田基地はアメリカのカリフォルニア州になります。建物の住所を見るとカリフォルニアと書かれているので、探してみてみてください。
横田駅伝
4人×5kmの駅伝に出場しました。
その他、5kmのロードレースや、2kmのキッズランがあります。
横田駅伝は、1km毎のkm表示がありますが、あまりあてになりません。今回も2kmの表記の距離がおかしかったり、そもそもTotalの距離が5km以上あったりしました。アメリカって感じがします。
今年も気温が高く、暑さにやられてしまいました。暑かった。
3km地点に給水所があったので、浴びました。浴びると楽になったので、浴びたほうがいいですよ。
横田基地内はこんな感じで緑がたくさんあって、広々としています。
Sponsored Link
ads by google
毎年ハンバーガーやタンドリーチキンが売られていて、本場の味を楽しめます。
ワイルドに焼かれています。
ハンバーガーのパティです。おいしそう。
巨大スモークターキー。もう、マンガみたい。
ちなみに一昨年に参加した際に、この巨大スモークターキーを食べました。ほんとに量が多くて、一人で食べるのはちょっときついです。複数人で食べると丁度いいと思います(味に飽きるっていうのもあります)。
横田駅伝のレース中は、陽気なアメリカ人がハイテンションで応援してくれます。
準備運動として、(みんなで踊る)ダンスのイベントがあったりと、国際色豊かな大会です。
まとめ
横田駅伝のタイムは、28分台でした(手元計測)。めちゃ遅い。。
要因は2km時点で暑さでばててしまったからです。
また来年も走る予定なので、今度は暑さよるバテ対策をしてばっちり臨みたいと思います。
そもそも暑いのが苦手なので、どうしたらいいんだろう。
4km以降から腕を力いっぱい振って走ってみました。腕を振ることで前に進む力が生まれると聞いたことがありましたが、今回その効果を実感することが出来ました。確かに腕を振ると自然と足が前に来て、スムーズに走ることが出来ました。
実際にレースで効果を実感すると、身に付きやすいです。次から意識的に腕を振って走ろうと思います。
それでは。