【東京・目黒】ソウルフードバンコク(池尻大橋)。笑顔に癒されながらいただくおいしいタイ料理は最高だった。
2019/10/14
東急田園都市線池尻大橋駅からすぐのところにあるソウルフードバンコクに行ってきました。
お店の場所はこちら。
タイに10年以上駐在経験のある方が、ここのタイ料理は本場の味に近くてうまいと太鼓判を押していたのでやってきました。
お店の中はこんな感じ。
雰囲気があってとってもいいです。月曜日に来たので空いていました。
月曜日に飲みに行くとどんな人気店でも大抵空いているのでおすすめです(ちょっとめんどくさいけど)。
暑い国のビールがいっぱい。
まずはビールで乾杯。
といっても私はビール苦手なので、シャンディガフにしました。
シャンディガフはビールのジンジャーエール割りですが、ここのシャンディガフは一味違いました。
マジのジンジャーで辛味が効いていました。独特ですが、おいしかったです。
いろんな暑い国のビールがそろっているので、ビール党の方はかなり楽しめると思います。
おいしいタイ料理がいっぱい。
シャキシャキして、めちゃくちゃおいしかったです。クセになります。
続いて肉料理をいただきます。
やわらか牛肉と野菜の激辛炒め。確かに辛いですが、食欲をそそる辛さです。
蟹のふんわり玉子カレー炒め。カニが入っています。奪い合いです。
豚肉とインゲンのうま辛カレー炒め。
海老のレモングラス炒め。
Sponsored Link
ads by google
世界3大スープの一つ、トムヤムクン。
これめちゃくちゃすっぱい!でもそれが体にいい感じがします。
チェンマイ・カレーラーメン。
カオソイといって、タイ北部のチェンマイの名物料理みたいです。
これはなんだったけ。パリパリでしたよ。
みんな大好き!海老トースト。
写真撮ってないですけど、これ以外でもガパオなどご飯系をいろいろ食べました。
ガパオめちゃくちゃおいしかったです。
2杯目は、マンゴーサワー。マンゴー甘くておいしい。
はまっちゃって3杯目もマンゴーサワーにしました。笑
激辛好き限定!超極激辛!タイ南部地方のスープ「ゲーン・ルアン」
見るからにやばそうなやつです。
恐いものみたさの人がいて、注文。店員さんが本気で止めに入ります。笑
そしてやってきたのがこれ。
見た目は普通ですね。
一口飲んでみると、最初は辛くありません。でも、すぐに舌の上を辛さが走ります。
これはほんとに辛かった。
4口目で完全ノックアウト。戦意消失しました。
舌がビリビリします。
料理を作っている方も、味見はせずイメージで作っていると言っていました。
店員さんはみんなタイの方でしたが、みんな食べれない(食べたくない)味とのこと。ほんまにやばいやつです。
ラッシーを飲むと辛さが緩和されると店員さんに勧められました。
確かに辛さが和らぎます。ラッシー、めちゃくちゃうまいな。
ちなみに全部飲み干すと、料理代金1280円が無料になります。
そして写真を撮ってくれて、お店に飾ってもらえます。
まさかの4組。しかも1組は東京医科大学 辛味会の方々だそうです。
素人が手を出す代物ではありません。
ちなみに、ゲーン・ルアンを注文すると店員さんがしょっちゅう様子を見に来て、キャッキャッ、キャッキャッとはしゃいで帰っていきます。よっぽど面白いのでしょう。笑
まとめ
今回はソウルフードバンコクに行ってきました。タイ料理、どれ食べてもおいしかったです。
店員さんは常に笑顔で、微笑みの国タイという言葉通りの人たちでした。
今回はゲーン・ルアンというデンジャーな料理にチャンレンジしてしまいましたが、ほんとに頼まない方がいいですよ。笑
でも、月曜日じゃなかったら頑張って飲みほして写真に写りたかったですね。
料理もおいしいですし、店員さんも明るくていい笑顔。
また来たいと思えるいいお店でした。
それでは。