【東京・昭島市】JR中神駅から徒歩10分、立食い処げんき家。提供時間がめちゃくちゃ早くて安い店。
2019/10/11
新卒就職時に大阪から東京に出てきましたが、初めて住んだ東京の街は東京都昭島市でした。
東京とは思えないあまりの田舎っぷりにびっくりしましたが、のどかで住みやすい街です。
今回はそんな東京都昭島市にある安くてうまい立食い処を紹介します。
立食い処 げんき家
JR青梅(おうめ)線中神駅から徒歩10分ほど歩いたところに立食い処げんき家があります。
中神駅周辺は手軽に食べれるお店が少ないので、朝の時間帯によく利用しています。
営業時間は平日は6時から19時。土曜日は6時から15時。日祝は休業日です。
当ブログを読んでくれた読者の方々からの情報によると、実は朝は5時台3時半から空いているそうです。
この時間帯はトラック運転手さんと飲み屋帰りの方がメインのようです。この中神近辺は大手企業の工場がちらほらあるので、トラック運転手さんもよく通るのだと思います。
立食いなので料金も安い。かけで250円はお財布に優しい。とても気に入っています。
各お品書きは温かいメニューです。冷やしは50円増しで対応してくれます。
かけうどんやたぬきうどんなどの単品以外にもセットメニューもあります。うどん+いなり2ヶとかおすすめです。
Sponsored Link
ads by google
今回はきつねうどん300円にしました。
きつねの揚げから、いい味が出てよりおいしくなります。
薬味はカウンターのタッパに入っていてセルフサービス。
ほぼ入れ放題です。薬味好きにはおすすめ。
ここは提供時間がほんとに早くて注文してから30秒以内で出てきます。
提供時間の早さは吉野家レベル。待つことがほぼないので、通勤途中の朝食にもぴったりです。
お店の感じも味があって好きです。こういう雰囲気いいですよね。
田舎な感じがとても落ち着きます。
まとめ
JR中神駅がある東京都昭島市は、かなりローカルなところです。
地方出身者はここはほんとに(憧れの)東京かと疑うぐらいのローカル感。当然お店も少ないです。
参考:JR中神駅前にあるカツサンドかつざわの手作りサンドイッチ。こだわりカツサンドは大満足の味。
中神駅周辺にある貴重な立食い処。これからも末永く続いて欲しいです。
それではー。