【広島市・中区】夏こそおすすめ!つけ麺本舗辛部は冷たいつけ麺なので夏バテでも食べやすい。
2019/10/14
広島といえば広島風お好み焼きが有名です。
でも、広島の名物はそれだけではありません。広島では数年前からつけ麺と汁なし担々麺が熱い。
今回は広島つけ麺を食すために、つけ麺本舗辛部十日市店に行ってきました。
広島風つけ麺は、唐辛子の食欲促進効果で夏でも食べやすいうえに、野菜も多く取れるのでヘルシーなつけ麺です。
広島風つけ麺は、冷ました麺を唐辛子などが入った辛いタレにつけて食べる料理で、その辛さやタレの味はお店によって違いがあります。
麺の上にのるトッピングも様々ですが基本的には、キャベツ・ネギ・チャシューなどがあり、それぞれの食材の味と辛いタレが絶妙にマッチします。
唐辛子の食欲促進の効果により野菜を多くとれるので、大変ヘルシーな食べ物でもあります。
店舗内はこんな感じ。
落ち着いた雰囲気でバーのような大人な感じがします。
あまりにも落ち着いた雰囲気だったので待ってる間に眠くなってきました。
つけ麺本舗辛部は広島市Walker(No.61)うまいんじゃけんランキングで第1位にも選ばれた実力派です。
つけ麺本舗 辛部 ~広島風つけ麺~
注文方法
注文方法は、席に着いてからのオーダー方式です。
よくある券売機方式ではありません。
辛さは左端の辛さ番号で伝える必要があります。
例えば、辛さ普通でも0辛~3辛まであるので、2辛といった風に番号で伝えます。
Sponsored Link
ads by google
のりかつおつけ麺
私は雑誌にも紹介されていたのりかつおつけ麺にしました。
麺の量は超大(3玉)で、辛さは中辛の真ん中である8辛です。
破壊的な大きさです。
超大はほんとに大盛りなので大食漢以外は食べるのはやめましょう。ほんとにやめましょう。
辛さが足りない人は小さな壺にあるタレを1スプーン足すと+1辛の効果があるそうなので足しましょう。
8辛はちょっと辛いかなくらいでしたが、食べ進めていくと辛さが蓄積してきます。
のりかつおつけ麺は、かつおがつけ汁をいい感じに吸ってくれてうまみがぎゅーっと濃縮されます。
つけ汁が冷たいので、夏でも食べやすい味です。
定番つけ麺
うちの奥さんは定番つけ麺、普通盛り、辛さは普通の1辛を頼んでいました。
1辛はほとんど辛さを感じません。
中華そばを食べてるみたいな感じでおいしい。
0辛というのもあるので辛いのが苦手な方は、是非0辛にしましょう。
全く辛くありません。
まとめ
つけ麺本舗辛部は、広島風つけ麺の有名店。
平日だったのか、(中心街から)外れにあるからか待ち時間なく入ることができました。
辛さが苦手な方でも食べることができるのでおすすめです。
広島つけ麺の唐辛子効果で暑い夏を乗り切りましょう。
それではー。