【埼玉・川越市】蔵の街エリアにある翠扇亭(すいせんてい)で芋そばを食べました。ソフトクリームの引換券も無料でついてお得。
2019/10/14
埼玉県川越市に観光に行ってきました。
川越といえば時の鐘が有名です。
小江戸と呼ばれており、雰囲気のある街並みがとてもいいです。
時の鐘がある蔵の街エリアといいます。
今回は蔵の街エリアにある翠扇亭(すいせんてい)に行ってきました。
翠扇亭
川越まつり会館の近くに小江戸横丁があり、その入り口に翠扇亭はあります(階段を上がって2Fにあります)。
店内は喫茶店のような雰囲気です。
ランチメニューはいも釜ランチと芋そばの2種類しかありません。
※前日までに要予約で「いも釜御膳・扇」があります。
今回は芋そば950円(税抜き)を頼みました。
芋そばってどんなのが来るんだろうと思いましたが、見た目はとっても普通です。
気になる味ですが、ほのかにですが確かに芋を感じます(気がします)。
普通においしい。かなり好きな味です。
付け合せについてきた白豆もおいしかった。甘味があると暑い夏は嬉しい。
芋そばを頼むとソフトクリームがついてきます
この芋そば、ちょっと高いなー、観光地だから仕方ないなと思っていましたが、実はソフトクリーム込みの料金なのです。
Sponsored Link
ads by google
レシートを持って、1Fのソフトクリーム売場に行くと無料で好きなソフトクリームをもらえます。
1Fには翠扇亭の芋太郎売り場があり、その隣にソフトクリーム売り場があります。
ソフトクリームは3種類あります。1番人気はミックスソフト。
やっぱり無料券のソフトなので、正規のソフトクリームとはちょっと違いました。
でも味はほんとにおいしかったですし、量も丁度良かった。
芋の味がしていい感じ。はまります。
芋太郎の試食も出来ます
この翠扇亭の芋太郎は有名みたいでして、試食も出来たので食べてきました。
芋のおむすびという衝撃のコンセプト。
芋がすごく甘くておいしかった。見た目にインパクトがあるのでお土産とかに良さそうです。
まとめ
埼玉県川越市の蔵の街エリアにある翠扇亭。
芋そばという珍しいお蕎麦が食べられて、しかもソフトクリーム無料券までついてきて大満足でした。
試食で食べた芋太郎もおいしかったな。芋好きにはいいかも。
蔵の街エリアにはいろんな食べ物屋さんがありますが、選択の一つにいかがでしょうか。
それではー。