【大阪市・梅田】阪急かっぱ横丁の「カッシーワ茶屋町店」でオサレな雰囲気でランチ。ダブル親子丼は玉子ふんわりで激うま!
2019/10/14
東京から新幹線で大阪にやってきました。お昼前だったのでどこかで昼食をとりたいなと考えて、新大阪から一駅の大阪駅で降りることに。歩きなれた梅田の街をぶらぶらしているとおいしそうなお店がありました。
串焼きとワインのお店「カッシーワ」。路地裏のお店感と店内のオシャレな感じ、そしてランチメニューがおいしそうだったので入ってみることにしました。
串焼きとワイン「カッシーワ 茶屋町店」にやってきた
カッシーワ茶屋町店は梅田の阪急かっぱ横丁の2Fにお店があります。後で調べてみると食べログの評価が3.53とかなりの高評価(2017/04/01時点)。実際に食べた後の感想と比べても確かにそうだと納得の評価です。
お店の基本情報はこちら。
関連ランキング:居酒屋 | 梅田駅(阪急)、中津駅(大阪市営)、梅田駅(大阪市営)
店内がとにかくオシャレ
店内はオシャレで独特の雰囲気があります。キレイすぎないオシャレが「オレ、いい店知ってるぜ感」を醸し出してくれますね。デートにおすすめです。
さきほどのテーブル席意外にカウンター席もあり、こちらはさらに大人な雰囲気。この大人な雰囲気が「オレ、いい店しってるだろ?感」を更に沸き立たせてくれますね。デートにおすすめです。
ランチメニューは4種類
仕事で来ている私は淡々とランチメニューを見て何を食べるかを考えます。
無料で出してくれるお茶がおしゃれすぎてびっくりしました。まじで喫茶店のアイスティーかと思いました。
お店のランチメニューは4種類のみと、とてもシンプルですがどれもおいしそうで迷う。
Sponsored Link
ads by google
ダブル親子丼はたまごがとろふわで激うま。
さんざん迷った挙句に、一番「カッシーワ」感を味わえるであろう「ダブル親子丼」750円をチョイスしました。鶏のお店だからね。まずは親子丼でしょ。
しばらく待っていると待望の「ダブル親子丼」がやってきました。
さっそくフタを取ってみましょう。
・
・
・
めちゃくちゃうまそうだ。だめだ、腹減ってきた。
アップでもどっどーん。
いますぐかぶりつきたくなるほどうまそうな見た目がやばい。一口食べるととろふわのたまごの食感と鶏の濃厚な旨みが最高にマッチしていてめちゃうま。
脇を固める名わき役たち。赤だしの味噌汁が親子丼にめちゃくちゃ合ってた。
味の変化を付けるために3種類のこだわり調味料が用意!
途中、途中に味に変化をつけるために1種類ずつ試していきました。うん、すぱいしー。
まとめ
今回は梅田のかっぱ町商店街2Fにある「カッシーワ」に行ってきました。ランチタイムメニューは4種類とシンプルながらどれもおいしそうなのでとても迷いました。カレーも絶対うまい。
今回食べた「ダブル親子丼」はたまごはとろふわで鶏は濃厚な旨みで最高の一杯。路地裏感と店内の雰囲気もおしゃれなので、人に教えてあげると喜ばれるお店だと思います。
ランチの値段も600円~780円ととてもお手ごろなのでまた行きたいなと思います。梅田でランチをすることがあれば「カッシーワ茶屋町店」がおすすめですよ。
それではー。