西風新都グリーンフォートそらの誕生祭に行ってきた。新しい複合都市の開発前を下見。
2017/01/03
広島電鉄株式会社が手掛ける新しい複合都市「西風新都グリーンフォートそらの」(広島市佐伯区)。
2015/11/21・22と誕生祭を開催していたので下見がてら行ってきました。
マツダスタジアム14個分の広さの街です。広島市中心部から約6km県内の立地。
現状では、少々不便な立地ですがアストラムラインというモノレールの延伸計画が発表され、利便性は向上する見込のある街のようです。
西日本最大級の商業施設も出店予定(イオンらしい)で、買い物も問題なさそうです。
今回は初めて「そらの」を一般公開。イベントの詳細はこちら。
宅地の様子
まだ何もできていないのでより広大に感じる宅地。こういうのを見る機会もなかなかないので楽しい。
立地的には自動車部品メーカー(ドア)のHIROTECの本社工場が近いので、そちらの社員の方にはとても利便性がよさそうだと思いました。
会社の近くっていいですよね。
戸建用住宅用地は200区画以上。公園と商業施設の利便性がある街になりそうです。
特に西日本最大級の商業施設が出店する予定には期待大ですね。
山陽自動車道「五日市インターチェンジ」も近く、遠出する際のアクセスもいいです。
生誕祭イベント風景
Sponsored Link
ads by google
アンケートに答えると、うどん(2枚)とポテト(1枚)のお食事引換券をもらえました。
きつねうどん。無料だけど、結構な麺の量がありましたよ。おいしい。
今回の裏目的でもあるボックスティッシュ。先着200組限定で配布されていました。
バスやパスピーもいて、ちびっこも楽しい。
今回の大きな収穫。超小型モビリティの試乗体験。これ超楽しかった。
日産ニューモビリティコンセプトを試乗。新しい自動車を体験してきたよ。
まとめ
今回は西風新都グリーンフォートそらのの生誕祭に行ってきました。お食事以外にもバスがあったり、超小型モビリティがあったりと、予想以上に楽しいイベントでした。
期待ゼロで行きましたが行ってよかったイベント。
これからここに大きな街ができると思うとなんとも不思議な感じがします。
楽しみですね。
それではー。
【おまけ】
西風新都グリーンフォートそらのを検討する方はこちらもおすすめ。