生後1ヶ月の赤ちゃんが興味を示した!「パパンがパンダ!」が少し下品だけどおもしろい。
2016/05/10
我が家の長女は生後1ヶ月と5日。
最近見えているのかあちこちをきょろきょろするようになってきました。
そんな娘に今日ある動画を見せてみると興味津々といった感じでみてくれた動画があります。
それがホリプロキッズの「パパンがパンダ」です。
パパンがパンダとは
パパンがパンダはキッズステーションで不定期放送中の動画です。
軽快な手拍子に合わせて、パパン、ワウ、トンプ、パニー、ニャウ、コケット、6名のゆかいな仲間たちが、楽しい振り付けで踊ります。
振り付けをマスターしたら、自分でいろいろアレンジすると楽しいですよ。
パパもママも一緒に、レッツダンシン!
引用元:https://www.kids-station.com/minisite/papangapanda/
小さい男の子が好きそうな動画ですが、大人が見ても楽しい。(少し下品だけど)
百聞は一見に如かず。まずはみてください。
まずこのパパンがラヂオ体操。レオタードがシュール過ぎて笑える。
うちの娘はこの犬(ワウ)が好きみたいでワウが登場すると泣き止んで食い入るようにみていました。
いろんな動画もあって、応援団は全キャラクターが勢ぞろいしていて楽しい。
ちなみに岡山トヨペットとコラボしてCMにもなっています。
なんとDVDも発売中
このパパンがパンダ。かなり人気があるみたいでDVD化もされています。
しかも続編も。
さらにヤッターマンとのコラボDVD。
ヤッターマンとか懐かしいですね。
世代的にはかなり上ですが、夏休みの午前中にあったTV放送で観た方も多いんじゃないでしょうか。
パパンがパンダのキャラクターがヤッターマンになっています。
ほんとにいろんな動画があります。
忍者に扮した動画もあります。手裏剣が刺さって大丈夫か。。
相撲編もあります。どすこい、どすこい。
なんとサラリーマン編もあります。
ほんとにいろんな動画がありますね。みていて楽しい。
イッキ見動画もあるので、是非是非どうぞ。
2016年1月に福岡Parcoで限定ショップがオープンするそうですね。行きたい!
まとめ
子供を通して新しい楽しみが増えました。
パパンがパンダ、下品だけどほんとおもしろいなー。娘と一緒に楽しみながら見ていこうと思います。
Lineスタンプもあるみたい。欲しいな。。
デスクトップの画像はさっそくパパンがパンダにしちゃいましたよ。
ほいなら!