2015年10月から年末までの3ヶ月間、うちの奥さんは里帰り出産で実家に帰っていたので単身ライフを送っていました。


単身ライフで問題になるのが食事情です。
毎日外食するわけにもいかないし、料理をするのも難しい。
うちの奥さんがいろいろと調べてくれて、我が家の場合は生協の宅配を頼むことにしました。

生協の個人宅配
生協の個人宅配というサービスは関東の1都10県で利用できるサービスです。
日用品や食材を毎週水曜日に届けてくれます。とっても便利です。
妊娠中から小学校入学前の子供がいる場合は、配達料が無料になるなど子育て支援する各種割引があります。

生協の宅配は自宅前まで運んでくれるので、とっても便利です。
具体的には家の前に青い箱や発泡スチロールの箱に商品を入れて自宅前に置いておいてくれます。
なので受取りをする必要もなし。
万が一、盗難にあったら生協が保証してくれます。受取りの際は伝票と商品が必ずあるか確認をすれば問題なしです。

生協(コープ)なら毎日栄養バランスのいい食事が届く

生協のCoop-deliは夕食宅配があります。我が家はこれを週5日利用していました。
夕食宅配には3種類ありますが、舞菜弁当520円(税抜き)を食べていました。
毎日弁当で飽きそうだと心配になるかもしれませんが、バリエーションが豊かなので大丈夫でしたよ。




20代後半の単身ライフになってくると、魚が食べられるって嬉しいです。
肉は吉野家とかでも食べられるけど、魚はなかなか食べられないですからね。
舞菜弁当

カロリーも低くく栄養バランスが整っています。夕食宅配の中では一番安い。
私の場合は少々物足りなかったので、カップ麺やインスタント麺を追加していました。笑
カロリー低いの意味ない。


Sponsored Link
ads by google
こちらもコープで買えます。奥さんがネットで発注をしてくれていました。
広島-埼玉間の遠隔管理ですね。
この頃にインスタント麺をいろいろと食べてインスタント麺の記事が充実しました。ブログにもいい効果がありましたよ。




舞菜おかず
コメを炊けるなら舞菜おかずがおすすめ。

567円(税抜き)でボリュームがすごい。
私の場合はコメを炊くのすらめんどくさかったので利用できませんでしたが、コメを炊けるマメな方ならこちらがおすすめです。
舞菜御膳
コメもたけて、経済的に余裕がある方なら舞菜御膳がおすすめ。

野菜をしっかりと摂ることができます。ただ680円(税抜き)なので、毎日のことだと考えるとちょっと高い。
結論
コメを炊けない私みたいなめんどくさがりな人は、舞菜弁当がおすすめ。安いし。
外食をするよりはどれも安いですね。栄養バランスもいいし。
舞菜弁当を週5日頼んだ場合は、11,232円。外食しちゃうとあっという間にこれくらいはいっちゃいますよね。
家計的にも本当に助かりました。
コープの個人宅配は冷凍も届けてくれる
最初は半信半疑でしたが、要冷凍の商品も届けてくれます。夏場とか溶けないの?と心配になるかもしれませんが大丈夫でした。
ドライアイスを入れてくれて夜20時くらいに受け取ったとしても溶けていませんでした。
よく読んでくれている方に補足説明しておくと、生協の個人宅配は5月くらいから契約をして、奥さんの里帰り出産が始まった10月から夕食宅配を利用しだしました。
なので夏場の冷凍食品が溶けなかったのも実体験なので、安心してください。
溶けませんよ!
コメを買うのが便利
お米って重いですよね。クルマがあればいいですが、ない場合は5kgでも疲れちゃいます。
コープの個人宅配を利用していてよかったのが、お米を家まで届けてくれること。
本当に便利。
重くないし、届けてくれるし。もっと早く利用したらよかったと思いました。
楽天とかでも宅配してくれますけどねー。生協もいいですよ。
まとめ
里帰り出産中の旦那さんの食事って心配ですよね。
生協の夕食宅配なら栄養バランス的にも経済的にも安心ですよ。

ほいなら!