西風新都セントラルシティこころの梅園と竹林を見学。樹齢200年の呉服枝垂(くれはしだれ)は一見の価値あり。
2017/04/24
広島市安佐南区にある西風新都セントラルシティこころの梅園と竹林見学に行ってきました。
西風新都 セントラルシティこころ
年末にはイルミネーションを見に行きました。今回の梅園と竹林も観覧無料ですよ。
西風新都セントラルシティこころのイルミネーションはすごい。無料とは思えないクオリティにびっくり。
もうすぐ3月になるので、間もなく観梅シーズン到来。
今まで梅の花を見に行こうと思うことがなかったので我が家では新しい試みです。
西風新都セントラルシティこころの梅園
ちなみに西風梅苑という名称のようです。
小道があり散歩が出来ます。
まだつぼみが多いですが、梅の花のいい香りがしました。
Sponsored Link
ads by google
ちなみにこちらはなんと樹齢300年。江戸時代から生きてきた梅の木です。
西風新都セントラルシティこころの竹林
西風梅苑の向かいに竹林もあります。竹林って癒されますね。
今回は特別にお抹茶とお茶菓子をいただくことが出来ました。
本物の抹茶はとーってもおいしいです。お茶菓子の甘味とうまくマッチしますね。
竹林には樹齢200年の呉服枝垂(くれはしだれ)があり、とても美しい梅の花を咲かせてます。
呉服枝垂は美しいピンク色の花を咲かせるのが特徴の枝垂れ梅です。見た瞬間、おおーっと思いますよ。きっと。
梅の花の香がとても心地よく、散歩にはもってこいですね。
まとめ
西風新都セントラルシティこころの西風梅苑は観覧無料です。
駐車場もしっかりと準備されており、こころの住民でなくても気軽に見に行くことが出来ます。
セントラルシティこころの付加価値としてこういった梅園や竹林を造っているそうですが、散歩コースにもなるので私は好きですね。
観梅シーズンの候補の一つにおすすめです。
ほいなら!