男の料理を最近は男めしっていうみたいですね。
なんかいいな。男めし。むふふ。むふふ。
さて、週末は料理をするようにしているかめごんです。以前、とーっても簡単な麻婆豆腐を作りました。
【男の料理】ぶり大根と麻婆豆腐に挑戦。ぶり大根って意外に簡単!?
麻婆豆腐よりも難しそうな中華料理が作りたいなー。そんなあなたにおすすめしたいのが麻婆茄子。
麻婆茄子って難しそうな感じしますが、麻婆豆腐と同じくらい簡単です。
麻婆茄子の作り方
まずは野菜を切ります。茄子はもちろん、ニンジンやピーマンを切ります。※今回は茄子とニンジンだけです。
次に茄子とニンジンをフライパンで炒めます。油を先にしくのを忘れたので後から油を投入しました。
もっと言うと火が通りにくいニンジンから炒めるべきでした。茄子は十分だけどニンジンが固そうで困りました。
失敗から学ぶことって多いですよね。
料理は実践あるのみ。とりあえず作ってみるのがいいと思います。
野菜に火が通ったら秘密兵器「麻婆茄子の素」を入れます。
これさえあれば完璧です。
ほらー。こんな感じに。
Sponsored Link
ads by google
ばちくり麻婆茄子が完成です。
ごはんに載せて麻婆茄子丼。まさに「男めし」ですね。
料理は楽しい
今回のはとっても簡単でしたが、それでも野菜を炒める順番だとか学ぶことは多くあります。
なにより自分で作って食べるっておいしいし楽しいです。
これとかアレンジを加えておいしかったので、それが嬉しかったなー。
【男の料理】豚ロースのチーズトマト煮ときゅうりの酢の物。想像以上に高級感が出てびっくり。
結婚したらぜひ料理を覚えるべきです。料理は自分自身の趣味にもなりますし、なにより喜ばれますよ。
私は子供が出来たタイミングで料理を始める気になりました。それまでは絶対にするつもりないなーとか考えてたんですけどね。
自主的にやっているので楽しいし、ブログで書いてても読んでもらうのが嬉しい。
ほんとーにおすすめです。
まとめ
週末限定ですが、少しずつ料理の経験が増えてきましたよ。
今回はちょっと簡単すぎる気がしましたが、それでもいくつか失敗をしました。
ニンジンとか厚く切りすぎたしね。火が通りにくかったよ。
もっとぱっぱっパーと作れるようにもなりたいですね。経験値を増やしていかねば。
こちらからは以上です。ほいなら!
おまけ:料理が楽しくなるマンガ
食べてるのは魔物だけど、料理の手際が良すぎてみてて楽しいし、ちょっと食べてみたい。。