コンビニの焼き鳥がアツい!ローソンのリニューアルした焼き鳥を食べてみたけど、もはやヘタな居酒屋レベルを超えている(でか焼き鳥の感想も追記)。
2017/04/01
先日、クルマでドライブ途中に立ち寄ったローソンでおもしろい看板を見つけました。
なんとローソンの焼き鳥がリニューアル!しかも炭火の焼き鳥。
実は最近、コンビニの焼き鳥が熱いと話題になっているのです。たとえば、「デイリーポータルZ」でこんな記事がありました。いろんなコンビニの焼き鳥を実食されているので参考になります。
コンビニの焼き鳥が熱い - デイリーポータルZ:@nifty
ローソンの焼き鳥が炭火焼に
私が立ち寄ったお店ではももタレ、皮タレ、もも塩の3種類がありました。いずれも炭火焼!
炭火焼鶏皮タレを食べてみた
うまそー!皮はタレが一番!
さっそく食べてみましょう。
・
・
・
リニューアルしたことにより、おいしくなっています。コンビニは年々レベルを上げてきますねー。もはやヘタな居酒屋で食べるレベルを超えている。
失敗しないローソン焼き鳥の食べ方(これ重要!)
ローソンの焼き鳥、とってもうまいなと思って食べていましたが、とある店舗でとんでもなくまずい焼き鳥が出てきました。それは超冷めた焼き鳥(完全に店舗のオペレーションの問題だ)。
ただ冷めすぎているからおいしくないだけであって、やはりローソンのコンビニ焼き鳥はなかなかうまい。
ということで、店舗のオペレーションによって失敗しないためにも、必ず温めてもらうようにしましょう。
2017年は20%大きい焼き鳥を販売開始(追記:2016/12)
2017年は酉年(とりどし)ということでローソンは仕掛けます。2017年1月10日より「でか焼き鳥」シリーズを販売するようです。
Sponsored Link
ads by google
今回発売する商品は、「でか焼鳥 ももタレ」、「でか焼鳥 もも塩」、「でか焼鳥 かわタレ」、「でか焼鳥 ねぎま」(各税込127円)の4品です。従来の焼鳥より重量を約20%増やした、 ローソン史上最も大きい焼鳥です。
従来品と比べてみるとこんなに違う!
20%増量のでか焼き鳥シリーズは、既に先行発売している地域では大好評の模様。
2016年11月より先行 発売している中部地区(約1,400店舗)では、24日間で100万本以上を販売する大ヒット商品となりました。
参考:ローソンニュースリリース|「でか焼鳥」4種類を全国で発売
でか焼き鳥も食べてみたぞ(追記:2017/04/01)
2017年(酉年)に発売された従来より20%増量のでか焼き鳥を食べてみました。ちょうど感謝セールで117円とめちゃやすでした。
こちらがでか焼き鳥の皮タレ。味のクオリティは前回リニューアルそのままでデカさがアップ。もはや鳥貴族を彷彿とさせるサイズ感に近付いてきました。
でか焼き鳥もも塩。こちらもいい感じ。
まとめ
ローソンの焼き鳥の進化はどこまで続くのでしょうか。年々進化しているので今後もローソンの焼き鳥は要チェックや!
手頃な値段でなかなかのクオリティの焼き鳥を食べることが出来るのでおすすめです。
常温なのでどんなに時間がなくても必ず温めてもらいましょう。
それでは。