広島県・宮島のご当地バーガー。かきフライバーガーがサクうまでおすすめしたい。
2019/10/14
先日、宮島マラソンに出場するために広島県の観光名所「宮島」に行ってきました。
宮島といえば、牡蠣!どこもかしこも牡蠣、牡蠣、牡蠣。
牡蠣、うまい!
そんな宮島にはご当地バーガーがあります。その名もかきフライバーガー。
これが想像以上においしかったので紹介します。
かきフライバーガー
宮島の厳島神社の近くにある「miyajima buger」の人気No.1メニューがかきフライバーガー。
広島県産のぷりぷりかきフライをはさんだ一品。宮島ならではのバーガーは人気No.1だそう。
せっかく宮島に来たので、ご当地バーガーを食べてみたい。
Sponsored Link
ads by google
宮島マラソンに完走後に、よろよろと歩いて食べにきました。
こちらがかきフライバーガー。
かきフライをキャベツとたっぷりのマヨネーズ、そしてタルタルソースを挟み込んだご当地バーガー。
食べてみるとかきフライがサクサク。
揚げ物だけどまったく重くない。走り終わった後でも、さくっと食べることが出来ました。
このサクうまが想像以上にやみつきに。
思い出にも残るご当地バーガー。とても気に入ったので是非おすすめしたい。
かきフライバーガー、なかなか絶妙な味なのです。
意外に美味しい!ユニークグルメ
タルタルソース+牡蠣+バーガー広島県廿日市市のオイスターハーバー内の直売販売所にある「宮島牡蠣バーガー」というハンバーガーはオススメです。見た目そのまま、カキフライを挟んだものです。
そもそもカキフライはタルタルソースをつけて食べますので、この組み合わせは「合います!」フィッシュバーガーのカキフライ版だと思っていただいたら味も想像できるのではないでしょうか。
引用元:女子ビCIRCLE「広島県廿日市市)宮島名物【カキフライバーガー】」
まとめ
ご当地バーガーって思い出にも残るし、土産話にもなりますよね。
このかきフライバーガーは味もうまい!個人的にはまた食べたい味です。
サクっと食べられるので食べ歩きにも丁度いい。いっぱい食べたいですからねー。
ほいなら!