妊娠期から産後までずっと使える。千趣会の授乳クッションにもなる抱き枕がとっても便利。
2016/07/22
今回はうちの奥さんが愛用している「授乳クッションにもなる抱き枕」を紹介します。
妊娠初期から購入して、約1年ほど利用しています。妊娠後期から産後は特に重宝している便利なクッションです。
今回はうちの奥さんが商品レビュー記事を書いてくれたので、そのまま載せますー。
妊娠中のプレママさんに読んでほしい記事です。ではどうぞ。
★☆★★☆★★☆☆
初めまして、かめごん妻です。
私が妊娠中から現在までお世話になっている授乳クッションについてご紹介します(^o^)/
千趣会の"授乳クッションにもなる抱き枕"を妊娠5ヶ月くらいの時に購入しました。
こちらは丸洗いできるタイプとカバーのみ洗えるレギュラータイプの2種類ありましたが、私は安い方のカバーのみ洗えるレギュラータイプにしました。
丸洗いだと乾くの大変そう…と思ったのと安さに目がないのでそっちにしたのですが、使っていて特に問題はないですね。
カバーが洗えれば十分と思っています。
妊娠中はお腹が大きくなり寝苦しくなってくるので、横向きになって抱き枕を抱えて寝れば、幾分か寝やすかったです。
里帰り出産の為35週の時、埼玉から広島へ新幹線で実家へ帰ったのですが、わざわざ大きな袋に入れて持ち運んだくらい気に入っていました。
そして産後はというと、病院では授乳クッションがあったので必要なかったですが、退院してから家で授乳する時に必ず使いました。現在も5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)になりましたがだいたいいつも使っています。
千趣会のこのタイプは抱き枕のときは三日月型で使いますが、授乳の時は自分のお腹にくるっと巻いて端っこのスナップボタンをパチンと留めて使っています。
そうするとクッションも動かないし、赤ちゃん乗せても安定しています。
(でも赤ちゃん乗せた時は落ちないよう注意した方が良いです~)
妊娠中から現在まで長く使えているので、一番良い買い物だったと思っています^ ^
これから赤ちゃん迎える方は是非使ってみて下さいね!
★☆★★☆★★☆☆
本当に毎日使っているのでいい買い物をしたと思っています。
実はたまーに私の枕になっていますが、これは内緒です(怒られるので)。
頭を包み込む形状が、とっても寝やすいのです。
本当にマルチに使える便利なクッションで、用途は多数!時にはお父さんの枕にも。。
・授乳中は授乳クッション
・お座りが出来るようになれば赤ちゃんの椅子
傍から見ていて、特に役立っているなと感じたのは妊娠後期ですね。
妊娠後期は普通に座るのがしんどくなります。
そんな時にこのクッションを使ってうちの奥さんは座っていました。とても楽そうだったので、役立っていたんだと思います。
ちなみにですが、クッションの高さを調整できるように綿もついていますよ(我が家では未使用)。
Sponsored Link
ads by google
BELLE MAISONのネット通販でも買えます!
授乳クッションにもなる抱き枕【ネット限定カラーあり】|通販のベルメゾンネット
毎日愛用しているので、自信をもっておすすめします。
ほいなら!