広島市安佐南区の舛本産婦人科医院は入院食がめちゃうま!毎食いい感じのレストランの食事が味わえます。
2017/01/03
またまた、うちの奥さんが記事を書いてくれました。ありがたい。
今回は広島県広島市安佐南区にある舛本産婦人科の入院体験記です。
ここの食事がレストラン並みのクオリティで大満足だったようです。ではどうぞ。
*******
こんにちは、かめごん妻です。
昨年2015年の11月に初めて出産を経験しました。出産する病院を決める時は病院の設備や先生、入院中の食事メニューや自宅からの距離などを調べて納得のいく病院で出産を…!と考えてらっしゃる方も多いと思いますが、私は特にそこまで調べたりすることなく、すーっと広島県安佐南区にある舛本産婦人科医院で出産することを決めました。
広島 舛本産婦人科医院 広島市 産科 婦人
そちらで出産後一週間ほど入院したときに食べた入院食がめちゃうま~だったので是非紹介したいと思います!(^o^)/
1日3食+3時のおやつ、という間隔で食事タイムがやってきました。おやつがすごく嬉しい!
そもそも盛り付けがまず素敵。普通にいい感じのレストランです。
見た目もさることながら、味ももちろん美味しかったです。
陣痛促進剤を点滴して気持ち悪くなってきたときも一生懸命無理して食べた程。(頑張ったけど全部は食べきれず…それだけが心残り)
朝ごはんシリーズ。
基本的にごはんとパンが交互に出てきます。中にはお粥の日もあったりと飽きません。いつもパックの牛乳がついていました^ ^
パンは共用部分に置いてあるトースターで焼くこともできます。
朝からしっかり品数があるので少食の方は全部食べきれないかもしれませんね。勿論私は毎日完食です。
Sponsored Link
ads by google
昼ごはんと晩ごはん。
勝手にランキング~
1位!この白身魚のあんかけみたいなやつですかね。
2位!ちまきは普段なかなか食べないし嬉しかったですね。海老も美味しい!
あとは3時のおやつ~
どれもよだれが出るメニュー。
※ガトーショコラみたいなやつも食べたんですけどそれだけ写真撮り忘れました。
(かめごん注釈)うちの奥さんは、3時のおやつが楽しみすぎて出産直後も食べたようです。それがこちら。
大学いもとか何年ぶりに食べたかな。とにかく色んなもの食べれて楽しかったです♪
産後ただでさえ体が痛い入院生活、食事は楽しめると良いですよね。(そういえば横になりたい入院中の私を尻目に夫は私のベッドを横取りしてスピスピ寝てたような…あれ?)
これから出産という方は少しでも快適な入院ライフを送ってください(^o^)/
*******
入院中はいつも食事が楽しみだ、楽しみだと言っていましたが、こんなおいしそうなのを毎食食べていたんですね。
羨ましいぞ!
お産はとっても大仕事なので、このくらいのご褒美は必須だと思います。
現場からは以上です。
ほいなら!