【ポケモンGO】東広島市内でピカチュウの目撃情報があった西条中央公園に行ってみた。※追記:酒蔵横丁前でついにピカチュウゲットしました(Lev.15)。
2019/10/11
先日、こんなエントリーを書きました。
【ポケモンGO】東広島市のポケモンGOのメッカは東広島市役所前。ポケストップ4箇所とジムがありおすすめスポット。 - かめの歩みも千里
東広島市では東広島市役所前がルアーモジュールも頻度高く利用されていて激アツスポットになっています。
7月22日リリースから1週間経ちましたが、依然としてたくさんの人が集まっています。東広島市の人口は2016年3月時点で約18.5万人。
そこそこの人口がいるので、ある程度のポケモントレーナーも残ると予想しています(プレイヤーがいなくなると寂しいですからね)。そんな東広島市のポケモンGOですが、東広島市内でのピカチュウの出現情報を当ブログ宛にいただきました(ありがとうございます!)。
今回はピカチュウ出現スポットに行ってきましたよ。※記事の最後にピカチュウ発見ポイントを追記しました(2016/9/22)。
西条中央公園
西条中央公園はJR西条駅前のブルーパール沿いにある公園です。東広島芸術文化ホールくららの向かい側ですね。
JR西条駅からポケモンをゲットしながら10分程歩き、西条中央公園にやってきました。
子供連れも多くやってくる落ち着いた雰囲気の公園です。ただし、今回の目的はピカチュウ。
ピカチュウを探しているとラッタに出会いました。
ピカチュウと系統は一緒(怒られるかな)なのですが、探しているのはピカチュウです。
本家ポケットモンスター(赤・緑)では、ピカチュウはトキワの森にいました(出現率3%)。その経験から考えるとピカチュウは森感の強いところにいるはずです(根拠はない)。
なかなか出会わないな。より公園内で森感の強いところに行ってみよう。
Sponsored Link
ads by google
なかなか出会わない。と思ったその時!
・
・
・
・
・
コラッタです。ピカチュウと系統は同じなのですが、探しているのはピカチュウなのです。
近くにいるポケモン画面を見てみましたが、ピカチュウらしきシルエットはいません。
実は西条公園は道路をはさんで公園側とグランド側の二つに分かれています。今度はグランド側に行ってみました。
とりあえず西条中央公園のポケストップでアイテムを補充します。
近くにいるポケモンをチェックしてみましたが、ピカチュウらしきシルエットは見当たりません。
今回のピカチュウ探索では、ピカチュウに出会うことはできませんでした。
ピカチュウはレア度が高いポケモンなので当然だと思いますが、出現情報があるスポットですのでピカチュウをお探しの方は行ってみるといいと思います。
ちなみに夜にまた出直してみましたが、出会うことはできませんでした。次回に期待!
まとめ
ピカチュウをゲットするための道のりは険しそうです。
今回情報提供いただいた西条中央公園は夜のポケモンGO散歩のコースに加えようと思います。
おまけですが、JR西条駅北口側でカイロスに出会いました。
弱めのカイロスだったので簡単にゲットできました。
現場からは以上です。
追記:2016年9月22日
ついにピカチュウをゲットしました。あまりにもピカチュウが出てこないので、最初出たときは目を疑いました。
場所は西条駅近くの酒蔵横丁前。
なかなか手強く、ズリの実×3、スーパーボール×3でやっと捕まえることが出来ました。
ちなみにトレーナーレベルはLv.15でした。