【広島・東広島市】上ノ原牧場で家族で一緒にエサやり体験!牧場ならではのおいしいジェラートとチーズケーキを食べて大満足。
2018/05/07
広島県東広島市福富町にある上ノ原牧場へ行ってきました!
こちらの牧場は先週行ったトムミルクファームより規模が大きいで
広島県東広島市福富町にある「上ノ原牧場」では、24頭の乳牛から搾乳し、10頭を育成。毎日朝・夕の2回、約 750リットルの乳を搾っています。搾った乳のほとんどは組合への出荷ですが、一部を牧場内にあるジェラート・ショップ「カドーレ」のジェラート原料とし て、チーズ工房「フェルミエ・カドーレ」ではチーズの原料として使っています。また、同敷地内にあるレストラン「ラ・クッチーナ・カドーレ」でも新鮮な牛 乳を提供しています。
自農場で搾乳した牛乳を、自分たちの手で加工品にし、自分たちの手で鮮度のよい商品をお客様に直接お届けすることが私たちの 目標ですが、その中でもこの「牛飼い」の仕事は最も重要。おいしい牛乳を牛たちに出してもらえるよう、牛にストレスのたまらない環境作りから始まり、衛生 管理、牛の健康管理などに毎日気を配っています。
引用元:http://www.cadore.jp/modules/farm_uenohara/
上ノ原牧場では搾った乳の一部を牧場内にあるジェラート・ショップ「カドーレ」やチーズ工房「フェルミエ・カドーレ」などで原料として使い、おいしいジェラートやチーズを食べることができます。レストランやカフェでも新鮮な牛乳をいただくことができますよ。
牛さんにエサやり体験~もぐもぐたいけん~
上ノ原牧場では牛さんにエサやりもできるそう。
これは1回やってみると面白いですね。広い敷地の中、
カドーレにいる動物の写真はこちらでも見ることが出来ます。
参考:カドーレHP|動物たちが主役の写真館
カフェで搾りたてミルクと搾りたてミルクコーヒー
エサやりの後は興奮して喉が渇きました。よく見るとすぐ横にカフェが。
搾りたてミルク¥200と搾りたてミルクコーヒー¥
コーヒーは割と濃いめだったので甘党のかめごんはこちらでガムシ
カフェの中はとてもオシャレ。ピザなども売ってありました。
Sponsored Link
ads by google
上ノ原牧場でとれたミルクを使ったおいしいジェラートも食べてみた
カフェの次はそのまた横にあるジェラテリアでジェラートを注文。
搾りたてミルクとキャラメルミルクにしました。
スプーンに当たりがあるそうな。当たりたい。
外にベンチやテーブルなどあるのでそちらで牛を見ながらジェラー
チーズケーキ屋さんでチーズケーキと酒粕チーズケーキで小腹を満たす
更にジェラートで暑さが和らいだら奥にあるチーズケーキ屋さんで
店内はこんな感じ。
お土産にも困りません。
プリンなども売ってありますが今回はチーズケーキと酒粕チーズケ
外のテラス席は森の静かな空気を堪能できます。和みます。
そろそろ帰ろうかなと思っていたらズバットに遭遇。(
なんとかモンスターボールにおさめて帰路につきます。
まとめ
上ノ原牧場は手軽にえさやり体験ができて面白かったです。お店もたくさんあるので色々食べちゃいました。
私たちはジェラートやチーズケーキと小腹を満たすスイーツがメインでしたが、レストランもあるのでちゃんとした食事もとることが出来ます。ピザがとてもおいしそうでしたよ。
週末にちょっと行くのにオススメです。
それでは~
かめごんのおまけコーナー
エサやり体験では牛が間近にみれてとっても迫力がありました。
他のお客さんがエサやりしている時も牛を近くで見ることが出来たので、生後8ヶ月の娘に牛を近くで見せてあげました。すると、あまりの迫力にめちゃくちゃ恐かったようで大泣きしてしまいました。
その後はどの動物を見ても泣くようになり、うさぎを見せても泣いてしまうようになってしまいました(一時的だと思うけど)。
牛は迫力満点なので小さい子ども連れの場合は、ほどほどにしましょう。