1歳1ヶ月の娘との家族旅行(国内)!旅先に持っていくと便利だったアイテムを紹介します。
2017/02/17
年末に鳥取へ家族旅行へ行って来ました。鳥取では大きな蟹を見たり、コナンを巡る旅をしたりととても楽しかった。
わが家は私と夫と1歳1ヶ月になる娘の3人家族。
娘は離乳食を食べているので旅先での食事も大人と全く同じというわけにはいきません。
小さな子どもを連れての旅行は食事など、心配事も多いですよね。
今回はわが家が鳥取旅行で感じた、旅先に持って行くと便利だったものを紹介します^-^)ノ
おすすめ度は★の数で表現しています。5つ星が最高評価です。
➀食事とおやつ
外出時にご飯を準備するのに便利な一品
食事においては、特にアレルギーなどなく月齢通りの離乳食を食べている感じだったので、パウチのベビーフードと和光堂の栄養マルシェを数個ずつ用意しました。
・パウチのベビーフード ★★★★
ホテルやレストランなど幼児用食器が借りられて白米が注文できる
・和光堂の栄養マルシェ(ごはん系とおかず系が1つずつ入ってい
私たちがコンビニ弁当やファーストフードですませる時は、
おやつにバナナと食パン
・バナナ ★★★
・食パン ★★
おやつの時間やちょっとごはんが足りなさそうな時はバナナをあげ
ペーパーエプロンは使い捨てが便利
・ペーパーエプロン ★★★★★
・ウェットティッシュや清浄綿 ★★★★★
家では洗って使うガーゼやシリコンのエプロンを使っていますが、
・使い捨てのスプーンや紙皿 ★★
パウチのベビーフードはスプーンや容器に困るので、
Sponsored Link
ads by google
➁飲み物
1歳を過ぎた時から牛乳を飲ませていたので、
・幼児優良牛乳(4本パックになっています) ★★★★★
冬だから出来た事ですが、保冷バッグに保冷剤を沢山入れて10時
この牛乳、子どもが持っていてもこぼれにくくなっているのでいいですね。
・ベビー用ペットボトル麦茶 ★★
・ペットボトルストロー ★★★
ホテルでマグマグを洗うのが嫌だったので、こちらを使いました。
ただ、
忘れたら困る必須アイテムたち
ここからはうっかり忘れたら困るグッズを紹介していきます。
今回の旅行で忘れたものがあってとても困りました。
③衣類
季節に合わせて着替えや下着、靴下、パジャマなど~
④歯ブラシ
仕上げ磨きの歯ブラシをお忘れなく!
⑤ベビー石鹸
これは私忘れて行ってしまいました。
パパがホテルの大浴場のボディーソープで娘の頭を洗ってしまい、
⑥紙おむつとおしりふき
旅先でも買うことが出来ますが、以前東京に旅行した時、
⑦おもちゃ
お気に入りのおもちゃがあると子どもも安心です(^-^)
私はいつも指人形絵本を持っていきます。
まとめ
子ども連れでの旅行は気を使うことも多いですが、
ちょっとしたアイテムで格段に便利になったりするので、今回紹介した便利だったものが参考になればとても嬉しいです。
それでは!