ソレイユ(イオンモール広島府中)の尾道鶏そばに行ってきた。にごり鶏そばはこってり好きならおすすめだよ。
2019/10/14
イオンモール広島府中1Fのらーめん専科「尾道鶏そば」に行ってきました。イオンモール広島府中のフードコートにはいろんなお店が入っていますが、その中でも「鶏そば」というフレーズに惹かれて食べてみることにしました。
尾道鶏そば
見た感じがおいしそうだったので、まず間違いないだろうと思いました。そもそも鶏そばはだいたいうまいというマイセオリーがあります。
後から調べたところ、尾道鶏そばの本店は食べログ3.53の高評価を得ている尾道でも人気のラーメン屋さんでした(2017年2月8日時点)。
お店の基本情報
尾道鶏そば イオンモール広島府中店
営業時間:10:00~22:00/LO 21:30
場所:イオンモール広島府中店1F
お店の紹介文はこちら。
尾道からやってきた鶏スープをベースとしたラーメン専門店。
鶏ちゃあしゅうは低温真空調理、麺には全粒粉を練りこみ、一杯一杯に愛情とこだわりを詰め込んでいる。スープの種類は塩、醤油、ぽってり、ゆずの四種類。男性にも女性にもお年寄りにもお子さまにもお立ち寄りいただけるようなお店を目指しています。ぜひ一度お立ち寄りください。
引用元:イオンモール広島府中HP|尾道鶏そば
鶏そばは5種類
鶏そばなので、鶏スープをベースとしていますが、塩鶏そば、醤油鶏そば、にごり鶏そば、ゆず鶏そば、うめしそ鶏そばの5種類があります。
チャーハンセット、鶏めしセットなどのセットメニューもあるので、がっつり食べたい方にはセットメニューがおすすめ。
にごり鶏そばを食べてみた。
どれもおいしそうだったので迷いましたが、にごり鶏そばを食べてみることにしました。
低温真空調理された鶏チャーシューがおいしそうです。
麺がとても変わっていて、そばのような感じもする麺です。
Sponsored Link
ads by google
讃岐の製麺技師さんと一緒に多くの種類の小麦粉を試し何度もの試行錯誤の末、国産小麦・無添加・無着色の麺が完成しました。茶色のつぶつぶは、全粒粉です。大粒の全粒粉は、香ばしく、食物繊維・ミネラルを多く含み、良い香りがします。
引用元:食べログ|尾道鶏そば本店
食物繊維・ミネラルを多く含む麺というのはポイントが高いです。
にごり鶏そばは白湯ラーメンのようなこってり系。あっさりした鶏そばが食べたいけど、あっさりしすぎるのもというわがままな要望に応えてくれる一杯。うまい。
塩鶏そばも食べてみた。
うちの奥さんは塩鶏そばを食べてみることに。これぞ鶏そばというあっさりした見た目。
小エビが小皿についていて、後から塩鶏そばに振りかけます。
小エビの赤がアクセントに。鶏チャーシューがおいしそう。
塩鶏そばはとにかくあっさりしているので、ちょっと物足りない感じ。わさびがついていますが、全部入れるとわさびの味が強くなりすぎてあまりといった感じ。
まとめ
尾道鶏そばのにごり鶏そばと塩鶏そばを食べてみました。
にごり鶏そばは、こってり好きの私にはめちゃくちゃおいしくて最高でした。
塩鶏そばはおいしいけど、あっさりしすぎていてもう少し塩の味があってもいいかなといった感じ。
総合評価としてはおすすめのラーメン屋さんだと思います。
それでは。
期間限定のお得な情報
イオンモール広島府中では、2017年2月3日~2月12日までLINE@お友達クーポンキャンペーンを実施中。
LINEでイオンモール広島府中アカウントに友達申請すると、すぐにクーポンが使えるようになります。
尾道鶏そばの場合は、クーポン利用でラーメンの大盛+50円が無料になりました。
イオンモール広島府中のLINEアカウントに友達申請するだけなので、おすすめですよ。