【広島市安佐南区】アストラムライン大塚駅すぐ近くの香龍大塚店はバリエーションが豊富!がっつり食べたいときにおすすめのお店。
2019/10/14
アストラムライン大塚駅(広島市安佐南区沼田)から歩いてすぐの距離にある香龍 大塚店に行ってきました。
黒香龍・白香龍・赤香龍ラーメンに加え、豚骨、大塚店限定で担々麺ありとバリエーション豊かなラーメン屋さんです。
基本3種の味はこんな感じ。
・黒香龍は鶏ガラスープに背脂を浮かした醤油味
・白香龍は国産鶏ガラ100%のコラーゲンたっぷりのこってり味
・赤香龍は豚と鶏ガラをじっくり煮込んだ広島屋台の味
さらにセットメニューの種類が豊富なので、広がるバリエーションは無限大(ちょっと言い過ぎか)。でもいろいろと選べる楽しさのあるラーメン屋だと思いました。はい。
店内の雰囲気はこんな感じで、とても広々しています。
黒香龍・よくばりBセットを食べてみた
赤と黒で悩んだんですけど、こってり&がっつりでいきたかったので黒をチョイスしました。からあげを食べたかったので、半チャーハン&からあげのよくばりBセットにしました。
黒香龍の背脂は少なめなので、背脂苦手な方でも気にならない感じ。背脂が苦手な人は意外と多い。
この半チャーハンが食欲を沸き立たせるうまさだった。期待以上の味。
Sponsored Link
ads by google
からあげは揚げたて。ハフハフしながら食べました。
赤香龍・よくばりAセットも食べてみた
こちらはうちの奥さんのチョイス。赤香龍は広島の屋台ラーメンの味。半チャーハンと餃子のよくばりAセット。
うちの奥さんいわく、とんこつ味みたいだったようです。本当か?と思いますが、 豚と鶏ガラをしっかり煮込んだスープ なので、確かにそうなのかも。
餃子も食べたくなりますよね。ラーメンとチャーハンと餃子は三種の神器だ。
食後はサービスのアイスでさっぱり
がっつり食べて大満足の後、お会計をしているとレジ横にあるアイスを食べていいとびっくりすることを言われました。
味は青りんご、ぶどう、やさいりんごの3種類。
まとめ
今回はアストラムライン大塚駅(広島市安佐南区沼田)目の前にある香龍 大塚店に行ってきました。
この日は昼食を食べるのが遅くなってしまいとてもお腹を空かせていました(14時過ぎ)。がっつり食べたいニーズを満たしてくれるこってりラーメンとセットメニューに大満足でした。
最後の勝手に評価。★★★/5
星3つの評価をつけたいと思います。厳密にいうと★3.2くらい。何気なく食べに行くときに丁度いい感じのお店ですね。
それでは。