-
-
1歳1ヶ月の娘との家族旅行(国内)!旅先に持っていくと便利だったアイテムを紹介します。
年末に鳥取へ家族旅行へ行って来ました。鳥取では大きな蟹を見たり、コナンを巡る旅を ...
-
-
布おむつか紙おむつは実際はどちらが安いの?布おむつ派の我が家の場合で考えてみた。
妊娠して赤ちゃんがやってくる!というとき、色々準備しますよね。ベッド、洋服、おく ...
-
-
東広島市総合福祉センターでママのための骨密度測定会参加してきました。授乳中だけど標準骨密度でひと安心。
2016/06/19 子育て
ごん妻です。 私達が住んでいる東広島市では、定期育児相談を定期的に開催されていま ...
-
-
舛本産婦人科のひだまり教室でベビーマッサージ体験。家でも気軽にできるのでおすすめ。
ごん妻です。 先日、ベビーマッサージ教室に行ってきました! 広島県広島市安佐南区 ...
-
-
正期産に入ったので、出産を早めるジンクス6つを試してみたよ!果たして効果はあるのか!?
2015年に長女が誕生しましたが、わが家の場合は里帰り出産でした。当時、私は埼玉 ...
-
-
広島市安佐南区の舛本産婦人科医院は入院食がめちゃうま!毎食いい感じのレストランの食事が味わえます。
またまた、うちの奥さんが記事を書いてくれました。ありがたい。 今回は広島県広島市 ...
-
-
妊娠期から産後までずっと使える。千趣会の授乳クッションにもなる抱き枕がとっても便利。
2016/05/10 子育て BELLE MAISON, 千趣会
今回はうちの奥さんが愛用している「授乳クッションにもなる抱き枕」を紹介します。 ...
-
-
里帰り出産中の旦那さんの食事はコープの夕食宅配が便利。栄養バランスのいい食事が毎日届きます。
2016/01/23 子育て
2015年10月から年末までの3ヶ月間、うちの奥さんは里帰り出産で実家に帰ってい ...
-
-
広島で出産内祝いを準備するなら「進物の大進」に行こう。冠婚葬祭ならワンストップで何でも揃って便利。
出産の内祝いの手配で、「進物の大進」に行ってきました。 進物の大進は西日本一のギ ...
-
-
赤ちゃんは日々成長する。昨日できなかったことが今日は出来るようになる感動。
2016/01/03 子育て
娘が生まれてから1ヶ月と1週間程が経ちました。 【出産】東京ー広島の680kmの ...
-
-
生後1ヶ月の赤ちゃんが興味を示した!「パパンがパンダ!」が少し下品だけどおもしろい。
2015/12/30 子育て
我が家の長女は生後1ヶ月と5日。 最近見えているのかあちこちをきょろきょろするよ ...
-
-
【出産】父としての初仕事。出生届、児童手当、子育て支援医療費助成金申請を無事終えました。
11/25に無事第一子である長女が誕生しました。 【出産】東京ー広島の680km ...
-
-
【出産】東京ー広島の680kmの距離を乗り越えて、無事出産の立ち合いをしてきました。
お産は突然はじまります。 ラブストーリーも突然はじまります。(何を言ってるんだ) ...
-
-
赤ちゃんの性別が知りたい。なかなかはっきりせず、ドギマギした日々が続くけど、それも楽しい日々だよ。
2015/11/10 子育て
赤ちゃんの性別って気になりますよね。 早い人だと5ヶ月目から分かる赤ちゃんの性別 ...